去年から参加させていただいてる、「すみだクリエイターズクラブ」の商品のノートを、私の絵柄でも作らせていただきました!
今のところは東京ソラマチ5Fの『すみだまちどころ』内の「クリクラ」コーナーにて販売しています♪


それから3/1からの「おはなしのたね展」atギャラリー出発点にても販売いたします〜


去年から参加させていただいてる、「すみだクリエイターズクラブ」の商品のノートを、私の絵柄でも作らせていただきました!
今のところは東京ソラマチ5Fの『すみだまちどころ』内の「クリクラ」コーナーにて販売しています♪
それから3/1からの「おはなしのたね展」atギャラリー出発点にても販売いたします〜
まだ2月ですが、外はなんだかもう春色です✨
春のアマビエポストカードできました。
桜と果実です。
creemaさんとメルカリさんで販売しております。
または直接メールでご連絡でもお分けいたします。1枚¥150プラス送料です✨
【creema】
【メルカリ】
ayuhatto で検索!
今年は天体の動きの都合で1日ずれましたが、2月3日は立春です。
冬が極まり、春の気配が立ち始める日。
暦的には今日が新しい年、春の始まりです✨
そして2017年この日に46年間私と一番一緒にいた母がこちらの世界を旅立ちました。
母が旅立ったその年は私は、数秘サイクルでは「7」自立の年でした。
本当の意味で母から自立し、新しいステージへ行くという意味では
私にとっても冬から春になった日という感じが今でもしています。
母の後、自分も同じ病気になり
旦那さんをはじめ、いろんな方に出会い、学び、支えてもらい
そして今ではその貴重な経験と学びを形に残したいなと思うようになりました。
今まで絵を描くことは「生活費を稼ぐための仕事」だったのだけど
これからは
「自分の経験や伝えたいことを、もっと多くの人に発信していく」
ことが仕事というか使命なんだなと、ここんとこすごく思っています✨
自分が生まれる前に決めてきた使命。
それにやっと気づいて動き出した(だいぶ遠回りしたような感じだけど)そういうステージに来たんだなと思います。
2月です。
「大変化」の1月もあっという間に終わりました。
緊急事態宣言も発令されましたが、去年春の目標の見えなかった時にくらべたら、皆の意識は比較的いい意味で落ち着いていて、1人ひとりがどこに向かえばよいかわかってきてるような空気をかんじます。
しかし
「変化」の年の本番はまだこれからです…!
これからの新しい未来に目を向けていきましょう。
どういう世界でこれから過ごしていきたいのか?を
楽しみながら問いかけ続けてみてくださいね。
問いかければ必ず答えが返ってきますよ〜
ということで
【2月のメッセージ】です。
2+0+2+1+2=7
『7:休息・剪定』の月。
メッセージは
「「なぜ?どうして?」と自分に問いかけよう」です。
「7」は自立・休息、自分の内と向き合うという意味の数字。
先月、身近な人と本音で語ったなら、
今度は本当に大切なことについて自分自身と対話してみましょう。
今まで当たり前、常識だと思っていたことが
これからはそうじゃなくなることも増えてくるでしょう。
そういう出来事がやってきた時に、ニュートラルな自分の心で
その出来事を見たり、選択したりすることが大切です。
「それって本当?」
「この仕事は何のためにしている?」
「家族って何?」
「何をしてる時が楽しい?」
などなど。
些細なことから、根本的なことまで
疑問を持って自分に問いかけてみることで
思ってもみなかった気づきがやってきたり
この「大変化」の波に自分軸で乗っていくための準備となり、
ポイントとなるでしょう。
大寒も過ぎ、春はもう間近です。
引き続きウイルスや風邪などに留意して、楽しい2月をお過ごし下さいね〜✨
*数字月メッセージ壁紙ダウンロードつき、2021年カレンダーは若干残りがありますので、ご希望の方はメッセージくださいね。
御茶ノ水のギャラリー出発点でのカレンダー展は24日で終了いたしました。
足を運んでいただいた方、お買い上げいただいた方、ありがとうございました。
カレンダーも終わり、本格的に立春にむけて、今年の波がはじまりまるかんじがします。
つぎは同じく出発点さんの二人展です。絶賛制作中!(^^)
春の絵本展、楽しみたいです〜✨
【出発点〜おはなしのたね展〜】↓
「おはなしのたね展」
【出発点WEBストア】↓
https://shuppatsuten.stores.jp/